横浜市港南区のまるつか動物病院は、キャットフレンドリークリニック認定病院です。【完全予約制】※急患は随時受付け

診療時間
9:00~12:00
15:00~19:00
045-832-4111(ヨイワンワン)
〒234-0054
神奈川県横浜市港南区港南台8-7-45
  • 診療カレンダー
  • 電話
  • メニュー

避妊・去勢手術Contraception/Castration

メスで子宮と卵巣、オスで睾丸を摘出します。

手術を行うことで、ホルモンが関係するオス・メス特有の病気を予防し、発情期のストレスや問題行動を抑えることができます。

獣医師の立場からはお勧めの手術なのですが、健康な体にメスを入れること、自然に逆らってしまうことに抵抗のある方もいらっしゃるでしょう。

結論を出すのは飼い主さんです。手術についてよく理解し、生活環境なども考え合わせて、飼い主さんとその子にとって良い選択をなさって下さい。

迷われる方には納得のいく結論がでるまでご相談にのります。

手術の結果

避妊手術:
乳腺腫瘍の発症率がかなりの確立でおさえられます。子宮蓄膿症に罹患する心配がなくなります。
人も犬猫も発情に伴う種々のストレスから開放されます。
(猫の場合は発情期の鳴き声が集合住宅での生活のうえで深刻な問題となりえます。)
手術による悪影響はほとんど考えらません。ホルモン代謝の変化により肥満する場合がありますが、
術後の肥満に関しては他の原因(食餌量、間食、運動量) によることが多いようです。
去勢手術:
肛門周囲腺腫、前立腺肥大などオス特有の病気の発症率が低くなります。
尿の刺激臭、スプレイ行為がほぼなくなります(特に猫では未去勢の場合に屋内でのマーキングが大きな問題となります)。
性格的な変化として攻撃性が減退し温和になり、人との結びつきがつよくなる傾向にあります。
ただし生れついての個性まで変えてしまうものではありません。

手術の時期

オスの問題行動の始まる前(生後6ヵ月~1年くらい)、メスは将来的な病気の発症率を下げる意味で、
最初のシーズンを迎える直前(生後6ヵ月頃)が良いとされていますが、その他にも考慮すべき問題があり、
いつがベストかはその子によって異なります。
生後5ヵ月くらいになり手術をお考えのようでしたらご相談下さい。

手術の日程

以下のお時間がとれる日程でご予約下さい。

術前検査 -
手術日からさかのぼって1週間以内に朝食抜きでご来院下さい。
手術当日 -
9時30分までに入院、18時頃の退院となります。
抜糸 -
手術1週間後にご来院下さい(オス猫の場合は不要です)。

※手術後はカラー装着などで傷口を舐めないようにする他は普段通りの生活ができます。

費用

  1. こちらを参考になさって下さい。(イヌの避妊は体重により費用がかわります) 料金表はこちら
  2. 費用はあくまでも目安とお考え下さい。
  3. オーナー様のご負担を減らすために麻酔料は通常の半額程度に設定してあります。
  4. 手術料の他に術前検査7200円(税抜)、抜糸500円(税抜)の費用がかかります。

手術の流れ:避妊・去勢手術ってどんなふうに行われるの?

” 待合室で別れてからうちの子に何がおこるのでしょう?”
去勢避妊手術の基本的な流れをご説明します。
(身体の状態には個体差があります。時間等につきましてはあくまでも目安とお考え下さい)


  1. 1手術前

    手術予定日からさかのぼって1週間以内に術前検査を受けていただきます。

  2. 2前日

    夜11時以降は指示の通りに食事飲水の管理をしていただきます。

  1. 3-1手術当日
    AM 9:30

    ご来院。
    変わったことがないか、絶飲絶食が守られたかをお伺いして問題がなければ入院室に入ります。

  2. 次へ
  3. 3-2AM 10:00~11:00

    視診・聴診・触診の後、点滴ラインを確保します
    (前肢に留置針を入れてテーピングします。手術中に異変が起きた場合、即座に静脈に薬剤を流すための用意です)
    必要な子は直ちに点滴を開始します。

  4. 次へ
  5. 3-3 AM 11:30

    鎮静剤を皮下注射します。
    個体差がありますが、周囲に対しての反応が鈍くなり、不安・恐怖心も薄らぎます。

  6. 3-4術前の準備
    PM 0:00

    麻酔薬を静脈注射します。
     1~2分で眠ります。
     ここからは本人の意識・感覚は
     ありません。
     完全に目が覚めたら入院室のなか
     ということになります。
    生体モニターをとりつけます。
     手術が終わり、麻酔が覚め始めるまで、
     心拍数・血圧・呼吸数・体温・動脈・
     血中の酸素飽和量・呼気炭酸ガス濃度
     などをモニタリングします。
    抗生剤・鎮痛剤を皮下注射します。
    (鎮痛剤はおよそ24時間効果が持続します)気管チューブをいれ吸入麻酔薬を流し始め
    ます。
    消毒をします。
     スタッフが手術部位、その周辺の毛を
     バリカン、剃刀で剃り、無毛となった
     手術部位の消毒を行います。
     これ以後、手術部位は滅菌状態に
     なりますから、使用する器具等はすべて
     滅菌済みのもののみが使われます。
     術者は消毒薬による数回の手洗いの後、
     滅菌した手術着・手袋を身につけ
     手術にのぞみます。
     誤って未滅菌のものが触れて しまったら
     もう一度消毒のやり直しです。

  7. 次へ
  8. 3-5PM 0:30

    手術開始。
    執刀医、麻酔、全身状態の監視者、外回りの看護師で手術を行います。
    ・メス犬・猫 - 開腹後、子宮を吊り出し、
     卵巣と子宮を摘出します。
     腹腔内に出血のないことを確認し、
     生理食塩水・抗生物質で腹腔内を
     洗浄した後、縫合にはいります。
     縫合はまず腹壁を閉じます。
     次に組織を埋没縫合といわれる手法で
     細かく縫い合わせていきます。
     最後に、術後の腫れを計算にいれ皮膚を
     緩めに縫って終了です。
     皆さんが目になさるのは、この最後の
     皮膚の縫合ですから。
     万一、この糸が外れたからといって
     いきなりお腹の中が見えてしまうことは
     ありません。
    ・オス犬 - ペニス付け根の皮膚を切開し、
     精巣を引き出し摘出します。
     皮膚の切開部を縫合します。
    ・オス猫 - 陰嚢(タマを包んでいる袋)の
     皮膚を切開し、精巣を摘出します。
    切開から、縫合の終了まではおよそ
    メスで20~60分、オスで15~30分
    くらいです。
     潜在睾丸の手術の場合は術式、時間が
     上記とは異なります。

  9. 次へ
  10. 3-6手術終了

    吸入麻酔薬の投与を中止し酸素に
    切り替えます。
     しばらく酸素をながし、麻酔から覚め
     始めたら気管チューブをぬき、
     生体監視モニターをはずします。
    問題なく麻酔から覚めつつあることが確認できたら入院室にもどります。
    必要に応じ、点滴、保温をしながら状態を
    見ていきます。
    通常ですとおよそ10~30分で、
    自力で立ち上がれるようになります。

    麻酔が覚めてお迎えが来るまでは
    入院室での状態を見守ります。

  1. 3-7退院
    PM 6:30

    お迎え!です。

※性成熟についてはこちらへ

ページトップへ