待合室

診察室

処置室

手術室

レントゲン室

トリミング室

猫入院室

院内設備
超音波診断装置

超音波を用いて身体の中を見る装置です。
身体に超音波を送信し、組織からの反射(エコー)を映像化することで、身体の断面画像が得られます。
動物に痛みを与えることなく体の内部の情報をよみとれます。
生体情報モニター

麻酔中のバイタルサインをモニターするための動物用の麻酔モニターです。
心拍数、呼吸数、体温、血圧、血液酸素飽和度、麻酔濃度を測定し術中術後の安全性を高めます。
血球計算機・血液生化学検査機


血液中の赤血球・白血球・血小板といった細胞成分を調べる機械です。
血液生化学検査機血液に含まれる様々な酵素や代謝産物、コレステロール値や血糖値などを測定します。
病気の治療はもちろんのこと、健康診断の目的で血液検査を行えば目に見える症状が現れる前に病気の早期発見に役立ちます。
超音波スケラー

予防的歯石除去、あるいは歯周病の治療として歯石を除去します。
超音波スケラーによる歯石除去自体に痛みはありませんが、じっと口を開いていてくれないため全身麻酔での処置となります。
また、麻酔下なので口の中を精査できます。
超音波スケラーにより歯石に振動を与えて崩し、剥がしていきます。ぐらつきがひどく食餌の際に支障をきたす歯は抜歯します。
最後は歯の表面を磨いて溝をなくし完了です。
スーパーライザー

スーパーライザーとは光の中で最も生体深達性の高い波長帯の近赤外線を高出力でスポット状に照射できる光線治療器です。
人間の医療現場で広く使われている機器が、動物用に開発されました。炎症の緩和に効果があります。
痛みや刺激がなく、温感がありますので(ポカポカする感じ)、動物達に苦痛を与えることなく治療効果が期待できるのが魅力です。椎間の炎症や口内炎などに使用します。
ICUケージ
温度、湿度、酸素濃度をコントロールすることができるケージです。
心疾患による呼吸不全などの際に大きな効果をあらわします。